「ロックだね!」とか「ロックだぜ!」という会話をよく聞く。
その場の雰囲気でなんとなく「ロック」の意味を、新しい状況を作り出す人のことかな?と思っていた。
でも人に聴かれても説明はできない。
今NHKBSで「奇跡の人」というドラマをやっている。
目が見えない、耳が聞こえない女の子の母親と、その母親を好きになる男性を中心にストーリーが展開していく。
この間の回で、「ロックって何?」と聞かれそれに答えるシーンがあって、その答えがとてもわかりやすくて、これならば人に説明できると思った。
「ロックって何?」
「裸の王様に出てくる男の子、わかってる状況の中で平気で王様は裸だと言う、世界が動く それがロック」
「空気が読めない人のこと?」
「空気を切り裂くのがロック」
「男性と女性にも違いがある。女はスパー!男はうじうじぐちゃぐちゃ溜めて溜めて~」
大きく状況を動かす力
大きく振り子を動かすみたいな力
それがロック?