10月24日NHK ETV特集「忘れられた"ひろしま"~8万8千人が演じた”あの日"~」
何年か前、この映画を見た。
あの時も思ったが、この番組を見てまたやっぱりすごい映画だ。
現在外国でこの映画の上映が広がっているそうだ。
ほんとたくさんの人に見てほしい。
この映画は、被爆投下からわずか8年後被爆地広島で、被爆した子どもたちの手記をもとに、被爆した人たちも参加して作られている。
この映画作りに参加した人たちの原動力は何だったのか。
1955年ベルリン国際映画祭長編映画賞受賞作品だというのに、なぜ大手配給会社から配給されなかったのか。
なぜいまだに核を抑止力ととらえる人たちがいるのか。
いろいろこみあげてくるものがある。
この映画は100年たってもその先も色あせない、ずっとずっと残り続けると思う。